snap! snap! snap!

人と街、生き物と自然~お散歩フォトグラファーの気ままな日記帳

2020-01-01から1年間の記事一覧

乗り越えられない壁はやって来ない

「壁というのはできる人にしかやって来ない 超えられる可能性のある人にしかやって来ない だから壁がある時はチャンスだと思っている」 …イチローの名言です。 壁はおそらく誰にでもやって来るのに「できる人にしかやって来ない」という。 だから壁を感じる…

初冬の輝き

日中暖かくても夕方になると急激に冷え込むこの時期 花が少ない野にひときわ目立つ花 が咲く ツワブキ (石蕗) 日陰でも一年中緑色の葉っぱを茂らせ潮風にも強い 花言葉は「困難に負けない」 そして「謙譲」「謙遜」 花言葉を調べてみると今の自分に当ては…

人間万事塞翁が馬

昔、中国の塞(とりで)近くに一人の老人とその息子が住んでいました ある日のこと、老人が飼っていた馬が逃げてしまい周囲の人たちも気の毒がります ところが、しばらくするとその馬が優れた馬をたくさん連れて帰って来たのです 喜んだのも束の間、連れ帰っ…

秋の木漏れ日 ズーラシア

ボウシテナガザル トウホクノウサギ ベニジュケイ 落ち葉と木の実が浮かぶ園内の池 ホッキョクグマ ミナミアフリカオットセイ アカカンガルー 前回横浜動物園ズーラシアに行っても駐車場に入れませんでしたが 今は土日は事前予約を取らないと入場できないよ…

2020/10月 山手スナップ

ハロウィン装飾を撮ってみようとと山手西洋館に行ってみると 今年はちょっと違いました。 検温こそないものの体調に異変はないかなど10項目くらいの 自己申告用紙に氏名、電話番号を記入しないと入場できません。 しかも館内は一方通行で撮影禁止…これが各館…

夢があるから壁がある

仕事が早上がりだったこの日 久し振りに大船フラワーセンターに行ってみるとバラ園が何やら騒がしい 日テレ系の”news every”のリハーサル中とのこと 繰り返されるリハーサル。カメラさん、音声さん… それぞれ役割に集中しているようです。 そして本番の生中…

千載一遇

グリーンハウス内の見学路…次のエリアに入ろうとした時ハッとした それはハウス内でアゲハ蝶を見つけたことよりこの時間にこの場所でしかおそらく見ることができない光の妙 反射的に1枚撮ると蝶は奥へ奥へと舞って行きました。

真夏の生命力

散歩道でよく見かけるセミの抜け殻 歩きながら順番に見て行くと…殻から出たばかりの成虫を見つけました。 早朝の散歩時に羽化したばかりのセミを見つけたという話はよく聞きますが今回見つけたのは夕方5時過ぎです。 以前に別の場所で生きているセミの幼虫を…

夜の植物園

この時期毎年夜の園内を公開している大船フラワーセンター 「夜の植物園」と聞いても今ひとつ魅力を感じかったけれど 今回初めて行ってみたら多くの発見がありました。 園内の工夫されたイルミネーション そして夜になって開花する花 … 夜に香る花など…夜の…

ナイトロータスシャワー

大船フラワーセンターの「夜の植物園」に初めて行って来ました。 今回は”ロータス(蓮)シャワー”の夜の顔です。 次回は 「夜の植物園」の様子をもう少し詳しく紹介しますね。

真夏の昼寝

猛暑日は動物たちもぐったり チーターは目をつぶったまま虫を払っていました。

ミーアキャットは猫の仲間?

動物園で人気者のミーアキャット 猫には見えないけどどうして”キャット”なのでしょうか? 調べてみると彼らはシロアリ( mier)を食べたり蟻塚の天辺で直立したりするので”ミーア” マングース(kat) の仲間でもあるので”キャット”…だからミーアキャット(Me…

FamilyⅡ

コロナ休園明けに動物園に行った時は入園者が5千人に達していたのか現地に着いた時は既に駐車場が封鎖されていました。 今回は程よい混み具合のようで動物も人も被写体に溢れていました。 ※過去ブログを編集中に誤って応援いただいた方のスターマークを消し…

Family

今回動物園で見つけたニホンザル、アカアシドゥクラングール、テングザルのファミリーです 。

Funky Monkey Baby

コロナ休園中、横浜動物園ズーラシアはベビーラッシュだったようです。 フランソワルトンの赤ちゃんを見ていたらキャロルの名曲を思い出しました。 君は Funky Monkey Baby おどけてるよ 君は Funky Monkey Baby いかれてるよ 君は Funky Monkey Baby 飛んで…

ロータスシャワー

蓮(ハス)の地下茎である蓮根(レンコン)を輪切りにするとたくさんの穴が空いてますね。 この穴は束ねたストローのように茎を通って地上の葉っぱまでつながっています。 だから葉っぱの周囲を切り取って茎に水道のホースをつなぐと空洞になっている葉脈を…

バンクシー展

横浜駅前で開催されているバンクシー展を見に行きました。 ネットで事前購入するチケットは日付指定で入場時刻も30分ごとに限定されています。 蜜を避けるためですね。 入場してビックリ…作品はすべて撮影OKとのこと オークション会場で破格で落札された瞬間…

梅雨晴れの湘南

江ノ島に渡る時はいつも行きも帰りも徒歩でしたが折角の梅雨の晴れ間 今回初めて岩屋乗り場からべんてん丸に乗って帰ることにしました。 途中 岩屋乗り場に向かうもう一隻とすれ違いました。 間もなく江ノ島の入口 弁天橋に到着。 こちらでは気持ち良さそう…

稚児ヶ淵の由来

江ノ島の「稚児ヶ淵」を訪れる人のほとんどはこの地の名前の由来を知らないかも知れません。 昔ある男がここで偶然出会った人に一目惚れし その日から思いを募らせて行きました しかし見初められた人は男の気持ちを受け入れることが出来ず ついにここで投身…

好奇心と災難

岩場でカメラを構えていたらなんだろう…と興味を持ったのか犬を連れた親子が近付いて来ました。 この子、波にどこまで近付けるか試しているようです。 逃げる先に岩の出っ張りがあり、そこに波が跳ね返ってこの子は全身びしょ濡れ 親子は笑ってましたが一歩…

その後の江ノ島

外出自粛解除後初めて休日好天に恵まれたこの日、久々に通い慣れた江ノ島に行ってみました。 江ノ島は東京五輪のヨット会場が予定されていますが弁天橋に設置されたモニュメントが幻にならなければ良いのですが… 島内は平日とは言え、まだまだ人出が少ないよ…

初めての家庭菜園

実家の小さな庭で毎年春と秋に 花を植え替えていた花壇。 母と相談して今年は野菜をやってみよう…ということになりました。 全く知識もないのに苗を購入してしまいましたが野菜って結構たいへんです。 種類によって育て方が全く違うんです。 でも野菜の成長…

写真とロマン

外出自粛…この間に何か出来ることはないかと昔撮った写真を整理していると思わぬ発見がありました。 写真に興味を持ったのは40年ほど前。 大学の部活動の合宿の様子を記録する為に弟からカメラを借り、現像が上がった写真を見てこれが自分が撮った写真!? …

Googleレンズ

先日自然公園で見かけた草花たち…これはサクラソウ こちらはヤマブキ ん!!これは? Googleレンズで撮ってみるとすぐに答えが出て来ました。 「アリウム・トリケトラム」和名はミツカドネギ 繁殖力旺盛で花も葉も球根もすべて食用できるそうです。 Googleレ…

春のかたち

毎年繰り返される四季の光景ですが、気楽に外出できない今年の春はいつもとちょっと違います。 それでも…social distanceを保ちながら近所を散歩する時でも…何かを発見して行きたいですね。

曇天の散歩道

あちこちで見かけたハナニラ 川沿いに咲く菜の花とソメイヨシノ コロナの緊張が続く中、しばらくは我慢と工夫が必要ですね。 この休み久し振りに親水公園を散歩してみたら大分気分が晴れました。 でも早くマスクをしないでも外出できる日が来て欲しいですね。

2月の植物園

満開の梅 開花時期を管理されたチューリップ そして温室の植物たち 2月はまだ花の種類も少ないですが植物園で何をどう切り取るか見つけるのも楽しいですね。

大道芸のクライマックス

巧みな話術で観客を引き込んで行く大道芸。 乗りが良い人は飛び入り参加もさせてしまいます。 そしてクライマックスへ 「皆さんからたくさんの拍手をいただけたらボク火を食べます」 約束通り最後に燃え盛る炎を口の中で消して見せました。 大道芸は命懸けの…

FA77mm F1.8 Limited 試し撮り

pentax FA Limitedの2本目 FA77mm F1.8を少し前に入手しました。 ずっと撮影に行けない状態でしたがやっと試し撮りをして来ました。 今回は撮影情報を載せましたので購入を検討している方は参考にして下さい。 F1.8 1/4000 ISO100 F1.8 1/4000 ISO100 F2 1/6…

順光と逆光

今の時期、水辺のある自然公園に行くと白鷺(シラサギ)をよく見かけます。 現地に着いた時はもう日がかなり傾いていました。 順光(太陽を背にして)でオートで撮ると主役が白トビしてしまうので露出をマイナスに補正しています。 液晶画面でヒストグラムを確…